『NOSTALGIC-ONOMICHI.COM』尾道本通り商店街フォトコンテストへ、たくさんのご応募をいただき誠にありがとうございました。
厳選なる審査の結果、金賞1点、銀賞1点および銅賞2点の受賞作品が決定しました!おめでとうございます!また、得票のあった作品も併せてご紹介いたします。
画像のリンク先は、各作品のインスタグラムの投稿ページになっています。
「寄り道」
tomomo_n_dayo 様
「街路灯」
mondo_ordinario 様
「「路地裏」配達お疲れさまです」
heinzel_maennche 様
「自転車が似合う街」
wiskycoke1173 様
「守りたい、ノスタルジー」
flamingo_pink31 様
「尾道に来たら撮ってしまう!路地からの鉄道写真」
mchiyan51 様
「のぞき」
n_o.photo 様
「商店街の主。」
otopuri 様
「食べきれるかな?」
t.m.photography_fuj 様
「夏休み」
sakuwara_films 様
「バイバイまた来週ネ。」
yukio_dougouchi 様
「柔らかな陽射しを」
heinzel_maennche 様
「もう一つのアナザースカイ」
cure0219 様
「三鬼神が大暴れ」
sukko501029 様
「神輿を担ぐ男達」
sukko501029 様
「祝棒で叩かれて、、」
sukko501029 様
「伝説の黒板アーティスト」
nobuki_photography 様
「出立」
sakuwara_films 様
「着物で散歩」
t.m.photography_fuj 様
「あっちにも行ってみよっかな」
tabisurukappa 様
「尾道の祇園祭2017年」
ver_747 様
「未来へ一歩一歩」
wiskycoke1173 様
「なかなか来んけ 買物かの?」
yukio_dougouchi 様
「悪霊退散!病魔退散!無病息災!」
mchiyan51 様
「帰宅途中」
quu_san_ 様
竹國照顕
写真家・SONY αAcademy 講師
鉄道写真・風景写真を中心に、瀬戸内地域の魅力を写真を通して発信している。
Setouchi PHOTO 写真教室を主宰
<インスタグラムアカウント>
@teruaki_takekuni_photograph
<ウェブサイト>
photolog-creatego.jp
『NOSTALGIC-ONOMICHI.COM』尾道本通り商店街フォトコンテストへご応募をしていただいた全ての皆様に心より感謝申し上げます。
また、当フォトコンテストにご理解とご協力をいただいた皆様に厚く御礼申し上げます。
主催:尾道本通り商店街
〒722-0035
尾道市土堂2丁目10-3
尾道商工会議所ビル3階
e-Mail:info@onomichi-hondoori.jp