『NOSTALGIC-ONOMICHI.COM』尾道本通り商店街フォトコンテストへ、たくさんのご応募をいただき誠にありがとうございました。
厳選なる審査の結果、金賞1点、銀賞1点および銅賞2点の受賞作品が決定しました!おめでとうございます!また、得票のあった作品も併せてご紹介いたします。
画像のリンク先は、各作品のインスタグラムの投稿ページになっています。
このコンテストも回数を重ねる度に、集まる作品のレベルが高くなってきているように感じて、選者の一人としてとても嬉しく思います。
一方で「商店街」という縛りがある中で“既視感との戦い”といいますか、新鮮な作品を生み出す難しさに、ご苦労されているかなとも感じます。時代の雰囲気だったり、幸せな時間だったり、ワクワクだったり、商店街を行き交う人々や生き物から生じる“何か”を“ドラマ”を、写真とタイトルに描き撮ってみてほしい。(簡単に応募できるInstagramを活用したコンテストのならでは悩みでもあるのですが、集まった作品の中には、良い作品なんだけとコンテストのルールに沿っていなくて泣く泣く一次選考で落選となった作品も沢山ありました。)
今回受賞された4作品は懐かしいトーンが素敵でした。次回はコロナ禍も明けて、皆さんのエネルギーが発散されて輝く一年になるのではないかと期待しています。
この商店街で、この通りで起こる様々なドラマを作品に魅せてください!!
審査委員長 竹國照顕
「星座をくぐりぬけて」
keep7smile13 様
「文具店の一日が終わる」
jun_shanpo 様
「with パンダ」
__mai_gram__ 様
「お年玉を握り締め、心躍る。」
snap_goldmonkey 様
「光の中を」
chieko08 様
「お祭り大好き」
okkin_1003 様
nukocanon 様
「スポットライト」
arm_5211 様
takumar_s 様
「ワインと」
keep7smile13 様
「干物達」
toshikanayama 様
「MerryChristmas」
sukko501029 様
「御旅所から眺める商店街」
sukko501029 様
「朝焼けが注ぐ商店街」
goen_masataka 様
「来年も、優しい灯がともりますように。」
ver_747 様
「お神輿わっしょい」
nonphoto_8823 様
「サイフォン」
toshikanayama 様
「ゆっくり帰ろう」
jun_shanpo 様
「一歩踏み入れれば七夕世界」
haak_shop 様
「犬にもクリスマスプレゼントを、」
ver_747 様
「自然のスポットライト」
mika_duki_ 様
「檸檬を撮る人」
mi._.con 様
竹國照顕
写真家・SONY αAcademy 講師
鉄道写真・風景写真を中心に、瀬戸内地域の魅力を写真を通して発信している。
Setouchi PHOTO 写真教室を主宰
<インスタグラムアカウント>
@teruaki_takekuni_photograph
<ウェブサイト>
photolog-creatego.jp
『NOSTALGIC-ONOMICHI.COM』尾道本通り商店街フォトコンテストへご応募をしていただいた全ての皆様に心より感謝申し上げます。
また、当フォトコンテストにご理解とご協力をいただいた皆様に厚く御礼申し上げます。
主催:尾道本通り商店街
〒722-0035
尾道市土堂2丁目10-3
尾道商工会議所ビル3階
e-Mail:info@onomichi-hondoori.jp